top of page

あったらいいな、こんなもの✏作文レッスンより

 こくご二下の教科書のなかに あったらいいな、こんなもの の学習単元があります。

そうそう。あのドラえもんのイラスト入りページです。

先日レッスン教室でこの題で作文を書きました。

「あったらいいな、こんなもの」を想像して絵に描き、それを説明する時の生徒の表情はとてもきらきら。

その時間があまりにも楽しくて、「思わず作文を書きたくなった」 というのが現実でした。

作文を書くとなると、どうしても文章や、漢字に目がいきがちですが、思わず作文を書きたくなる時間がとても大切です。

なんでもそうです。

思わず漢字を書きたくなる。

思わず日本語を話したくなる。

思わず辞書を使いたくなる。

そのためには生徒達の話しをじっくり聞くことです。

だから、このレッスンではほとんど生徒の話しで盛り上がり、私の出る幕はありませんでした。

それにしても、小学校高学年にもなると、想像力がかなりテクノロジー的で、私も話題についていくのが精いっぱい。(苦笑)

「え?なにそれ?」と質問をしていたのは私の方で、時代の流れと共に、おとなの私たちも学ばなければと刺激を受けました。

抜粋ですがご紹介します。

👧小学5年女の子

私はマジックリストがほしいです。

そのマジックリストを付けるとネットボールで必ず、ゴールできます。

中省略)

時間だけでなく、色々な数を測れます(脈拍数や体重計なども)

そして、このマジックリストをたくさん作り、売ります。

これはプラスチックでできていないので、プラスチックのごみも減ります

既に環境問題も視野に入れている視点。私が小学生の時はそんなこと考えたこともなかったです。

👧小学5年女の子

私はマジックネックレスがほしいです。

これは探し物の名前を言うと、それがどこにあるか映ります。

また物を一瞬にして動かせます。

多くの言葉を訳せます。

(以後省略)

なんだか、スマートフォン技術以上のことができるもの。想像するレベルが魔法の世界というより、テクノロジーの世界です。

👦小学3年男の子

ぼくはロケットハンドがほしいです。

とても強く、重く、空手に使えます。

(中省略)

ロケットハンド火も出るので、それで料理もできます。

料理をホームレスの人に作ってあげたいです。

私は聞いてみました。

私「これはどこかで買えますか?」

男の子「チャイナで」←ほとんどの物にメイドインチャイナと書いてあるからだそうです。

私「ホームレスの人に料理作ってあげたら、どうなるの?」

男の子「たくさんホームレスの友達つくれる」

友達をつくるのに、職業、環境は関係ないんですね。

友達は友達なんです。

私はいつから色めがねをかけるようになったのだろう。。。と教えられました。

あったらいいな、こんなもの。

是非、お子さんと一緒に作文を書いてみませんか?


Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
bottom of page